【京都】(仮称)京都城陽プレミアム・アウトレット計画〈21/11/12更新〉


【プロジェクトの概要】

三菱地所・サイモンにとって、関西ではりんくう(大阪府泉佐野市)、神戸三田(神戸市北区)に続く3施設目となるアウトレットモール。店舗数は約150店。大津JCT・IC(仮称)と城陽JCT・IC間の開通が23年度に予定されている新名神高速道路沿いに位置し、開通に合わせて計画を進めている。24年春の開業を目指している。

 計画名 (仮称)京都城陽プレミアム・アウトレット計画
 用途 アウトレットモール
 事業主 三菱地所・サイモン
 設計会社 三菱地所設計
 工事会社 淺沼組
 建物階数
 建物最高高さ
 建物延床面積
 建設地 城陽市富野長谷山1-447ほか
 敷地面積 約25万4000平方㍍
 工事期間 22年度から新築工事に着手、24年3月末の完成、24年春の開業
 注記 店舗面積は約3万平方㍍、店舗数は約150店

【プロジェクトの場所】

城陽市の山林などを開発し、敷地約25・4㌶に建設する。東部丘陵地長池先行整備地区で、土地区画整理事業として取り組む。

【予定テナント】

未定

【現場写真ギャラリー】

・21年10月7日=引き続き開発工事が行われている。

・20年10月14日=開発工事が本格化している。

・20年8月27日=敷地の一部で開発工事に着手。

・20年5月5日=20年7月ごろから開発工事を始める予定だ。