【営業終了】コジマ×ビックカメラ茨木店が11月1日に閉店/1年前にジョーシンも閉店、阪急・茨木市駅周辺から家電量販店消える〈20/9/16新規〉


阪急京都線の茨木市駅近くの家電量販店「コジマ×ビックカメラ茨木店」が11月1日に閉店する。3階に入る書店「コジマBOOKS文教堂茨木店」は先行して10月4日に営業を終える。コジマ×ビックカメラ茨木店は、茨木市の東芝工場跡地に建設中のショッピングセンター「イオンタウン茨木太田」店内に移転し、2021年春に開業する予定だ。茨木市駅周辺では、同じく阪急東中央商店街沿いの「ジョーシンいばらき店」も1年前に閉店しており、駅周辺から家電量販店が消えることになる。

「コジマ×ビックカメラ茨木店」は、茨木市駅の東口から徒歩4分に位置し、1階と2階が家電、3階が書店となっている。10月2日まで「売り尽くしセール」を実施している。

イオンタウン(千葉市美浜区)が茨木市内に建設中の「イオンタウン茨木太田」に移転する。イオンタウン茨木太田には、コジマ×ビックカメラのほか、食品スーパーやドラッグストア、飲食店など約60店の専門店が出店し、21年春の開業を見込む。同エリアでは、19年4月に追手門学院が総持寺キャンパスを開設、イオンタウンのほか、475戸の分譲マンション「茨木ICO CITY」を建設中だ。

【21年春に開業するイオンタウン茨木太田】

コジマ×ビックカメラ茨木店から100㍍西には「ジョーシンいばらき店」が営業していたが、19年10月22日に閉店、「ジョーシン南いばらき店」とともに統合し、いばらき店から約1・6㌔離れた場所(茨木市上穂東町)に新店舗「ジョーシン茨木店」を19年11月8日にオープンさせている。ジョーシンいばらき店は閉店後に既存の建物が解体され、現在は駐車場となっている。

【ジョーシンいばらき店跡地は駐車場になっている】

気になるコジマ×ビックカメラ茨木店の跡地だが、閉店後に店舗建物を解体し、14階建ての分譲マンションに再開発される計画だ。