大阪府吹田市のゴルフ練習場「吹田ゴルフセンター」が2021年1月、隣接する自動車教習所「吹田自動車教習所」が21年5月末にそれぞれ営業を終える。製紙会社の北越コーポレーション(東京都中央区)の子会社が両施設を運営していたが、「グループのコア事業である紙パルプ事業に経営資源を集中投資する」(北越コーポレーション)ため、事業からの撤退と子会社の清算を決めた。自動車教習所はすでに8月12日で新規の入所受付を停止している。
吹田ゴルフセンターは、230ヤードのフェアウェイが特徴の打ちっぱなしゴルフ練習場で、オープンから50年以上の歴史を誇る。3階計110打席の打席練習場のほか、クラブハウス近くにはアプローチ、グリーンパター、バンカーの練習場も備える。所在地は、吹田市南吹田4-18-1。
一方の吹田自動車教習所は、1964年に開設し、自動車やバイクの教習、企業運転者教育などに取り組んできた。近隣に関西大学、大阪経済大学、大和大学、大阪学院大学、大阪成蹊大学などの学校も多く、卒業実績は19万人以上。広大な教習コースに加えて、自習室やレディースルーム、無料の託児室などを備えていた。所在地は、吹田市南吹田4-21-1。
【21年5月末で閉校する吹田自動車教習所】
また、運営者が同じ強みを生かし、ゴルフ練習場と自動車教習所で無料の送迎バスを共同で運行していた。
営業終了後の両敷地約6万6000平方㍍は売却する。売却先や売却後の活用方法は明らかにしていない。21年8月末の子会社の解散に合わせて、土地を引き渡す予定だ。